会社概要
 美味しいお米・北海道産豆・及び砂糖・砂糖二次製品の販売を主業種として幅広い販路を有しています。またオリジナル商品の開発にも積極的に取り組み健康に役立つ商品作りを目指し平成9年に製品化しました『丹波黒豆粉』・『大豆っ粉』は高品質、低価格で消費者の反響も絶大で好評を得ております。
 米穀部門では、産地に仲買人が直接買い付けに行き、商品を吟味して買い上げ、表示に誤りがないよう管理体制に力を入れ、安くて美味しいお米を供給致しております。
 食品部門では、北海道より直接仕入し、取引農協の中で最も良い豆を厳選し、卸売並びに小袋販売を致しており、砂糖・砂糖二次製品と共に県内はもとより近辺の大手スーパーや卸売業者・製麺業者・製菓業者に至るまで幅広く高く評価と実績を誇っています。
創業年月日 昭和35年6月15日
設立年月日 昭和59年9月20日
資本金 1000万円
事業内容 米穀部(米穀卸・小売業・米穀全般 )
砂糖部(砂糖・黒砂糖・砂糖進物)
食品部(小麦粉・北海道産豆・黒豆粉)
年間売上 約15億円
本社・工場 〒503-1314 岐阜県養老郡養老町高田50-14
TEL.0584-32-1234 FAX.0584-34-3016
代表者 代表取締役 村瀬義隆
従業員数 15名
取引銀行

大垣共立銀行 養老支店
大垣信用金庫 養老支店

関連会社 株式会社村瀬倉庫(低温倉庫)
事業の沿革
昭和35年6月 村瀬国雄商店設立
特定米穀集荷・販売業に新規参入
昭和37年4月 砂糖・豆・食品部開始
砂糖・豆・加工用パッカー機導入
昭和38年9月 砂糖進物卸売販売開始
昭和43年4月 小麦粉卸売販売開始
昭和50年5月 異性化糖卸売販売開始
昭和52年6月 村瀬商店に社名変更
昭和59年9月 村瀬産業株式会社設立
昭和62年8月 50馬力精米機導入
平成6年3月 新社屋竣工
平成8年8月 白米卸売・小売販売開始
平成9年4月 丹波黒豆粉・大豆っ粉製造販売
平成11年9月 100円均一ショップ向け砂糖各種販売開始
平成12年6月 HP開設
平成15年4月 自社ブランド米(吟米工房)を販売開始
平成17年1月 ネット販売開始

村瀬産業株式会社
〒503-1314 岐阜県養老郡養老町高田50-14
TEL.0584-32-1234 FAX.0584-34-3016
ご質問・感想等は info@murasesangyo.co.jpまで
Copyright(c) 2000, 6 MURASE SANGYOU; All right reserved.